運営規定の概要


養護老人ホーム 和風園

運営方針

「処遇計画」に基づき、社会復帰の促進と自立のために必要な指導、訓練や援助を行うことで、入所者が自立した日常生活を営むことができるようにすることを目指します。入所者の意思と人格を尊重し、常に入所者の立場に立って処遇を行うよう努めます。明るく家庭的な雰囲気を保ち、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、社会福祉事業に関する熱意、能力を持つ職員による適切な処遇に努めながら、老人福祉関係の事業者、保健医療サービスや福祉サービスの事業所との密接な連携に努めます。

処遇の方針

1.自立した日常生活を過ごせるよう心身の状況等に応じて、社会復帰の促進、自立のために必要な指導、訓練や援助を適切に行います。
2.処遇計画に基づき、漫然かつ画一的なものとならないようにします。
3.懇切丁寧に対応し、入所者や家族に対し、処遇上必要な事項を、分かりやすく説明します。
4.生命や身体保護のためやむを得ない場合を除き、身体的拘束や行動を制限しません。
5.身体拘束等を行う場合には、その態様及び時間、入所者の状況と緊急やむを得ない理由を記録します。

処遇計画の作成

1.心身状況、環境、希望等を考えて、他の職員とも協議して処遇計画を作成します。
2.処遇計画について、入所者の処遇の状況等を考えて、必要な見直しを行います。

生活相談と援助

1.心身状況、環境等の的確な把握に努め、適切に相談に応じ、必要な助言その他の援助を行います。
2.処遇計画に基づき、自立した日常生活が過ごせるよう必要な指導、訓練や援助を行います。
3.入所者に必要な行政機関等の手続が困難である場合は、入所者の意思を踏まえて速やかに支援を行います。
4.家族との連携を図り交流等の機会を確保するように努めます。
5.外出の機会を確保するよう努めます。
6.退所後の地域における生活を考えて、自立的な生活に必要な援助を適切に行います。
7.1週間に2回以上、入浴か清拭を行います。
8.教養娯楽設備等を備え、適宜レクリェーション行事を行います。

職員の勤務体制

入所者に対して適切な処遇を提供できるよう、職員の体制を定めます。

協力病院

JA北海道厚生連沼田厚生病院 沼田町南1条3丁目7番2号
電話/ 0164−35−2321  診療科目/内科・外科・皮膚科

特定施設入居者生活介護事業所 和風園

運営の方針

特定施設サービス計画及び介護予防特定施設サービス計画に基づき、委託する指定居宅サービス事業者及び指定介護予防サービス事業者が行う外部サービス利用型指定特定施設入居者生活介護及び外部サービス利用型指定介護予防特定施設入居者生活介護を適切かつ円滑に提供することにより、当該サービスを受ける入居者が要介護者等になった場合でも、能力に応じて自立した日常生活が営むことができるよう、心身機能の維持回復を図り、生活機能の維持又は向上を目指します。

職員の勤務体制

利用者に対して適切な指定居宅及び介護予防サービスを提供できるよう職員の勤務体制を定めます。

協力病院

JA北海道厚生連沼田厚生病院 沼田町南1条3丁目7番2号
電話/ 0164−35−2321  診療科目/内科・外科・皮膚科

委託する指定居宅及び介護予防サービス事業者

○指定訪問介護並びに指定介護予防訪問介護
 ・沼田町訪問介護事業所和風園 沼田町旭町3丁目5番40号

○指定訪問看護並びに指定介護予防訪問看護
 ・JA北海道厚生連沼田厚生病院 沼田町南1条3丁目7番2号

○指定通所介護並びに指定介護予防通所介護
 ・沼田町在宅老人デイサービスセンター 沼田町旭町3丁目5番25号

その他、利用者の希望により委託可能です。

利用料金

指定居宅及び介護予防サービスを提供した場合の利用料の額は、厚生労働大臣が定める基準によります。当該サービスが法定代理受領サービスであるときは、その1割の額となります。

訪問介護事業所 和風園

運営の方針

利用者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排せつ、食事等の介護、調理、洗濯及び掃除等の家事、生活等に関する相談及び助言並びに外出時における移動の介護その他生活全般にわたる援助を行ないます。

指定介護予防訪問介護の利用者へは心身機能の改善及び環境調整等を通じて、利用者の自立を支援し、生活の質の向上に資するサービス提供を行ない、利用者の意欲を高めるような適切な働きかけを行うとともに、利用者の自立の可能性を最大限引き出す支援を行ないます。

関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。

職員の勤務体制

・営業日  月曜日から金曜日まで(サービス提供日は通年)
・営業時間 8時45分から17時15分まで(サービス提供時間は24時間)

利用料金

訪問介護等を提供した場合の利用料の額は厚生労働大臣が定める基準によります。当該指定訪問介護等が法定代理受領サービスであるときは、その1割の額とします。

提供する介護の内容。
・ 身体介護
・ 生活援助

短期入所生活介護事業所 和風園

運営の方針

要介護者等の心身の特性を踏まえて、その居宅において有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排せつ、食事等の介護その他日常生活上のお世話及び機能訓練を行なうことにより、利用者の心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ります。

職員の勤務体制

利用者に対して適切なサービスが提供できるよう職員の勤務体制を定めます。

利用定員

利用者定員は3名です。

利用料金等

指定居宅及び介護予防サービスを提供した場合の利用料の額は、厚生労働大臣が定める基準によります。当該サービスが法定代理受領サービスであるときは、その1割の額となります。

日常生活上の便宜を要する費用(居住費)。

日常生活費のうち利用者さんに負担いただくことが適当と考える費用(食事代)。

通常の送迎実施地域

沼田町内とします。



inserted by FC2 system